zowのプログラムな日々

日々のプログラミングとか

作るものを決めた

いろいろ悩んだ結果、作る物を決めた。それは「静的CMS」。静的サイトジェネレータじゃなくて「静的CMS」だ。

静的サイトジェネレータと言うとJekyllとかが有名だけれども、あれってMarkdownをhtml化して静的サイトにしてる。これはこれで非常に良い仕組みだと思うんだけど、Markdownファイルで記事を管理するのがどうなの?って思う。いや、そこまでやるならローカルにDB建てて、そこからコンテンツ生成してhtmlファイルをリモートに飛ばせばいいじゃない、と。「Gitで記事が管理できて便利」とか言うけども、ローカルのDBで管理できた方が便利なんじゃないの? まぁGithubで使う前提ならMarkdownで管理出来た方が便利なんだろうけどさ。

もちろん、GUIアプリだったら静的CMSに似たような物はいっぱいある。もろに静的CMSって考えるとThingamablogとかがそうなんだと思う。Dreamweaverとかのオーサリングツールもローカルで編集してリモートにhtmlを飛ばしてるから広義の静的CMSと言えるのかもしれない。でもWebアプリとしては存在しないと思う。知らないだけかもしれないけど。商用製品だったらあるかもしれない。

Vagrantを弄ってて思ったんだけど、これってローカルのWebアプリプラットフォームとしてとてもいいと思うんだよね。GUIアプリ的に「Vagrantアプリ」みたいな使い方とか出来ると思う。Boxからgitでpullしたらインストール完了、みたいな。そんなローカルで使う前提のWebアプリとして考えて思いついたのが「静的CMS」だ。

Vagrant前提で考えると、デスクトップアプリ的にローカルの環境を弄ることは出来ないし、やっぱネットワークを介したリモートの物を操作するアプリになると思う。そう考えた時に静的CMSっていうのはVagrantで動かすのにぴったりなんじゃないかと思える。

そういった理由で静的CMSを作ってみたいと思う。

開発言語はやっぱPHPかなぁ。DBはバックアップの容易さ考えてSQLiteとかで。

・・・あ、ビルドスクリプトSQLite入れるの忘れてた。

まぁ、次回からは「静的CMS」を作っていこうと思う。